初期消火の実地訓練開始

班活動日:12月10日(日)13時半~

参加団員:5名

活動内容:

①班会議

②初期消火実地訓練

③タイヤチェーン装着

④警戒パトロール

----------------------

先月11/18、実際の火災出動と初期消火を経験しました。

この経験に基づき、火災出動のマニュアルを作成し、実地訓練を開始しました。

 

1)班会議

①11/25の新人研修参加者の参加報告を行いました。

②ポンプ車担当の火災出動基本手順とその解説を意思統一しました。

 

2)実地訓練

①仮想の火災発生地を決めました。

②青根班グループLINEに火災発生地のMapをアップしました。

③全員がスマホでMapを開き火災発生地までのナビルートを設定しました。

④一人ずつ交代でポンプ車担当になり以下の3つを実地訓練しました。

・自家用車でポンプ車に到着しポンプ車の出動準備を整えるまで。

・ポンプ車を一人で運転しナビルートに沿って火災現場へ走行。

・火災現場で住民の協力を得ながらの消火準備と消火作業。

 

3)実地訓練から

①実際に想定した訓練ということで「緊張度合い」が高まりました。

②何度も何度も繰り返し実地訓練し体得することの決意を高めました。

③今後は目標時間を決めて実地訓練を繰り返します。

・ポンプ車出発準備は目標を1分、当面は1分30秒以内とします。

・現地での消火準備作業は目標2分、当面は2分30秒以内とします。

 

4)ポンプ車にタイヤチェーンを装着しました。

 暖かい冬ですが、気を抜かず、来年の3月まで、装着し続けます。

 ポンプ車終業時点検表にタイヤチェーンの点検を加えました(次回から点検)。

 

※ 11/18の火災出動の内容はこちら

※ ポンプ車担当の火災出動基本手順とその解説はこちら

ダウンロード
印刷はこのPDFファイルをダウンロードしてください
231210班活動_火災出動実地訓練開始.pdf
PDFファイル 80.6 KB