ドクターヘリ(サバトの森けが人)

■記録(文責:佐藤清彦)

令和3年9月20日(月)10時40分ごろ救急車が国道457号線をサバトの森・青根温泉方面に向かって通過。

1~2分後に消防サイレンが聞こえ、ポンプ車1台が通過。

すぐ後を追う。

国道を右折しAONE×MATKAにポンプ車入る。

国道左側の浄水場入り口に車を止める。

原青根行政区長到着。

すぐ、ドクターヘリ到着。

ポンプ車の救急隊に聞くと、サバトの森に救急車が向かった模様。

法被とヘルメットでMATKA入り口の交通整理のお手伝い。

救急車到着し被救助者をドクターヘリに移動。

救急車に同乗してきた人の話。

・私は山形から別荘利用できている齋藤。

・被救助者は隣の家の別荘利用者の高橋さん。軒

・下斗米さん宅の南側3軒目。

・立木伐採中に木から落ちてけが。

・休日で病院休みの為に救急車呼んだ。

・意識もあり休日でなかったら病院に行けるレベルだった。

11時半前にヘリ出発。

 

■特記事項(教訓その1)

・ドクターヘリ出動の際は町役場から行政区長に連絡が入るとのこと。

・今回は原さんが連絡を受けた後、自転車で現地に向かい、現場確認してから、関係者に連絡するつもりだった模様。

・これでは遅すぎるので、無駄でもいいので、連絡入った瞬間に消防団にも連絡するように依頼します。

 

■特記事項(教訓その2)

・救急車のサイレン(ピーポーピーポー)なら静観。特に何も行動を起こさない。

・消防のサイレン(ウーウーウーウー)なら即、消防車を追いかける。

・あとは臨機応変に対応する。

・何も行動することがなければ、それはそれでよし!

・火事なら、そのうちに連絡が入るはず。煙も見えてくるはず。

・火事以外なら、大体は今回のケースが多いと思われる(前回も同じことあり)。

 

※最初に救急車のサイレンで、その後に消防のサイレンなら、ほぼ間違いなくドクターヘリ対応と思われる。

※最初から消防のサイレンなら、火事!を想定する。